山行記録 初心者にオススメ!くじゅう連山登山コースを紹介【その1】 初心者でも気軽に縦走登山が楽しめるくじゅう連山の登山コースを紹介します。山小屋泊、テント泊デビューにもピッタリの山です。実際に登ってきたので、写真を交えてルートの紹介をしていきます。次の登山計画の参考にしていただければ幸いです。 2021.06.05 山行記録
ウェア 格安【ワークマン】トラベルシェルパンツは登山で使えるのか? その安さと機能性で人気沸騰中のワークマンから発売されているトラベルシェルパンツについて解説します。収納や機能性の確認だけでなく、実際に登山で履いてみてのリアルな感想もお伝えします。ワークマンのトラベルシェルパンツが気になっている方、是非参考にしてください。 2021.05.25 ウェア
ギア 【2021年版】登山用ヘッドランプおすすめ7選を紹介 登山用ヘッドランプのおすすめ商品を7つ紹介します。各ヘッドランプがどのような登山スタイルの方におすすめかも解説するので、種類が多すぎてどのヘッドランプを選べばいいか分からないという方に是非読んでいただきたいです。 2021.05.23 ギア
ギア 【初心者向け】登山用ヘッドランプの選び方を解説 登山用のヘッドランプを選ぶときにチェックすべきポイントを明るさ、バッテリータイプ、照射モード、ベルトのタイプ、防水性の5つの項目に分けて紹介します。登山初心者で初めてヘッドランプを購入される方には是非参考にしていただきたいです。 2021.05.05 ギア道具の選び方
ウェア 【登山初心者向け】屋久島・縄文杉トレッキングの服装と持ち物を解説 登山初心者の方にも分かりやすいように、屋久島・縄文杉トレッキングに必要な服装と持ち物を解説します。屋久島は縄文杉トレッキングツアーも多数あり、登山初心者の方も行きやすいエリアです。屋久島の大自然を安心して満喫できるよう、万全の準備をしましょう。 2021.05.04 ウェアウェア&ギアギア
ギア 【リスト付き】日帰り登山の持ち物と最低限揃えておくべき装備を解説 日帰り登山の持ち物と、登山初心者の方がまず最初に最低限揃えておくべき装備を解説します。登山の準備にはお金がかかるので、まずはとりあえずこれだけあれば安心というものを準備しましょう。チェックリスト付きなので、登山の準備に有効活用していただけると嬉しいです。 2021.05.01 ギア山の知識登山準備道具の選び方
ウェア 【2021年版】モンベル 夏山登山におすすめのパンツを紹介 日本のアウトドアメーカー、モンベルが出しているトレッキングパンツから夏山登山におすすめの薄手パンツを徹底解説します。種類が多すぎてどれが自分に合っているか分からないという方に、是非参考にしていただきたいです。 2021.04.21 ウェア
ギア 【登山】テント泊に使える大型ザックの選び方!おすすめ商品6選も テント泊縦走に使える大型ザックの容量や、選ぶときに重視すべきポイントを解説します。大型ザックのおすすめ商品も6つ紹介するので、テント泊登山デビューされる方の参考になれば嬉しいです。 2021.04.20 ギア道具の選び方
ギア 【登山】山小屋泊向け中型バックパックの選び方。おすすめ商品6選も 山小屋泊におすすめな中型バックパック(ザック)の選び方や、選ぶときに重視すべきポイントを解説します。おすすめ商品も様々なブランドから厳選して6つ紹介するので、お気に入りの山小屋泊用ザックが見つかると嬉しいです。 2021.04.15 ギア道具の選び方
ギア 【登山】日帰り用バックパック(ザック)の選び方を解説!おすすめ商品6選も 日帰り登山用バックパック(ザック)について徹底的に解説します。各パーツの名称からザックを選ぶときにチェックすぺきポイント、フィッティングの方法を解説し、最後におすすめ商品も6つ紹介していきます。是非日帰り登山用のザック選びの参考にしてください。 2021.04.12 ギア道具の選び方