【登山】山小屋泊向け中型バックパックの選び方。おすすめ商品6選も

ギア
スポンサーリンク

山小屋泊しませんか?

O-DAN

こんにちは、まめぞう(@mamezou_outdoor)です!

登山を始めて慣れてきたので次は山小屋泊に挑戦したい!とお考えの方、いらっしゃるのではないでしょうか?山小屋泊では日帰り登山よりも少しですが装備の量が増えます。

さらに今までは小屋の布団を使用できていましたが、コロナの影響により寝袋持参必須の小屋も増えてきているようです。

寝袋を持って行くとなると、日帰り登山用の小さいザックでは入らないですよね。そこで今回は山小屋泊におすすめの中型ザックについて解説していきます。

山小屋泊におすすめのザックの容量

筆者撮影

山小屋泊におすすめの容量は35~45リットルです。
35リットルであれば荷物が多い方や、冬の低山も登るという方は日帰り登山でも使えるので、この容量1つあると便利です。

20リットルぐらいの日帰り用ザックを既にお持ちの方は、山小屋泊用の購入を検討された方が良いでしょう。

あるいは5~10リットル入るウエストポーチと併用すればその分容量は増えるので、大きめの日帰りザックであれば山小屋でも使えます。

山小屋泊用のザックを選ぶときのポイント

ショルダーハーネス、ヒップベルト

写真AC

日帰り登山と違い山の上で1泊するとなると、荷物も増え行動時間も長くなります。

そのためショルダーハーネスはある程度厚みがあり、ヒップベルトが付いているものを選ぶと良いでしょう。

厚みのあるものは、薄いものや付いていないものに比べてザック本体の重量は増しますが、荷物を入れて実際に歩くと肩や腰への負担が全く違います。

ザックデビューしたばかりの方は、作りがしっかりしたものを購入されることをおすすめします。

荷室へのアクセス

写真AC

1気室のザックで行く場合、山小屋に着いてからしか使わないようなもの(着替えや寝袋など)は、必然的にザックの底の方にパッキングされます。

そうなった時に荷物の出し入れ口が1箇所しかないと、下の物を取り出すのに上の物をいちいち出さなければいけないのでかなり面倒です。

それを防ぐためにも2気室のザックや、1気室でもザックのフロント部分やサイド部分から荷室にアクセスできるものを選んでおくと便利です。

ザックの各部の名称やフィッティング方法については前回のブログで紹介しているので、是非参考にしてください。
下のリンクから飛ぶことができます。

【登山】日帰り用バックパック(ザック)の選び方を解説!おすすめ商品6選も

中型ザックおすすめ商品6選

モンベル チャチャパック

出典:モンベル(モンベル | オンラインショップ | チャチャパック 35 (montbell.jp))

日帰りメインだけど、小屋泊にもチャレンジしていきたいという登山初心者の方におすすめしたいザックです。収納ポケットが多くあるので、細々したものを分けておくのに便利です。

また1気室のザックですがザックのフロント部分が大きく開くので、底に入れた荷物も出し入れしやすいのが特徴です。

そして両サイドに付いているポケットに秘密があります。飲み物のボトルを入れる際、通常縦方向にしか入れられないので、ザックを背負ったままだとボトルを取り出しにくいですよね。しかしチャチャパックのサイドポケットは横方向にもボトルが入れられるので、ザックを背負ったままでもボトルが取り出せます。痒いところに手が届く機能です。

・容量:40リットル
・重量:1.32kg
・レインカバー:あり
・カラーバリエーション:3色
・価格:¥20,130

オスプレイ kyte36

出典:Ospley (KYTE 36 – Osprey Packs Official Site)

私が日帰り登山や遠征する時に使っているザックです。女性モデルですが背面パッドの高さを調節できるので、身長170〜175cmぐらいの男性でも合うと思います。

2気室なので行動中に使うものは上、使わないものは下というふうに荷物を分けて入れることができます。

背面パッドがメッシュなので、汗かきの私でも背中に貼り付くような感覚はありません。

1点残念ポイントを上げるとすれば、雨蓋の部分が固定されているので、荷物の量が増えた時に締めるのに苦労することですね。パンパンに荷物を詰めなければ問題ないのですが…

・容量:36リットル
・重量:1.47kg
・レインカバー:あり
・カラーバリエーション:3色
・価格:¥17,000

アトリエブルーボトル PAC-03R

出典:アトリエブルーボトル(PAC-03R 抽選販売(再) |atelierBluebottle)

とにかくデザインがおしゃれなザックです。しかしデザインだけでなく使い心地も妥協されていません。

軽さと耐久性に秀でたX-PACという生地を使用しているので、生地の強度は保ったまま500gという軽さを実現しています。ヒップベルトはないですが、ショルダーハーネスの幅が広くなっているので肩への食い込みを防ぎます。小屋泊でも長時間行動しない方には良いのではないでしょうか。

背面には取り外し可能なパッドがあり、休憩中に座布団代わりに使えます。

PAC-03Rは現在抽選販売になっているので、手に入れにくいのが難点ですね。

・容量:32~36リットル
・重量:500g
・レインカバー:なし
・カラーバリエーション:3色
・価格:本体:¥29,700+送料:¥930=¥30,630

ミレー クンブ30

出典:ミレー(クンブ 30 | ミレー公式オンラインストア (millet.jp))

1気室のザックですがフロント部分がU字にガバッと開くので、荷物が取り出しやすいのが特徴です。雨蓋やメイン気室の前部分、ヒップベルト、ショルダーハーネスにも収納が付いているので、細々したものを分けて入れるのに便利です。

ヒップベルトの作りは細みになっているので、長い行程にチャレンジする方は避けた方が良いかもしれません。

・容量:30リットル
・重量:1.14kg
・レインカバー:あり
・カラーバリエーション:3色
・価格:¥18,700

グレゴリー ズール40

出典:グレゴリー(ズール40 |ハイキング|グレゴリー(GREGORY)公式通販)

背面パッドのメッシュは本体から離れているため通気性抜群です。また背面パッドだけでなく、ショルダーハーネスとヒップベルトにも同じメッシュが使用されているので、汗かきの方はかなり快適に背負っていただけると思います。

メインの荷室へはU字型のジッパーを開けてのアクセスになるので、雨蓋タイプやロールアップタイプに比べて圧倒的に荷物の出し入れがしやすいのもポイントです。

・容量:40リットル
・重量:1.33kg
・レインカバー:あり
・カラーバリエーション:3色
・価格:¥26,400

ザ・ノースフェイス テルス45 

出典:ゴールドウィン(テルス45(NM61809) – THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)公式通販 (goldwin.co.jp))

2気室、雨蓋タイプのオーソドックスな作りのザックなので、初心者の方でも使いやすいと思います。
フロントポケットにレインカバーを入れるタイプなので、雨具はまとめてそこに収納するのもありですね。

ワイヤーフレーム入りの背面パッドなので、背負い心地に間違いはないです。また雨蓋部分の収納が大きめなので、行動中に脱いだジャケットを入れることもできそうです。

・容量:47リットル
・重量:1.49kg
・レインカバー:あり
・カラーバリエーション:6色
・価格:¥25,300

お気に入りザックで快適小屋泊登山を楽しもう

写真AC

山の上に泊まると日帰りでは見ることのできない星空や、雲海に浮かぶ朝日など絶景を見ることができます。

山小屋泊はテント泊よりもハードルが低いので、ある程度低山を登られた方はチャレンジしやすいと思います。

今年の夏もコロナの関係で各山小屋の営業状況はマチマチのようですが、お気に入りザックを手に入れて是非チャレンジしてみてください。

ザックの選び方やフィッティングについては前回のブログで解説しています。こちらもご覧いただけると嬉しいです。

前回の記事はこちらから↓↓

【登山】日帰り用バックパック(ザック)の選び方を解説!おすすめ商品6選も |

コメント

タイトルとURLをコピーしました