登山

スポンサーリンク
ウェア

綿が入ってるのに登山で使える?T/CファンクションTシャツをレビュー

綿が入っているのに驚異の吸汗性を誇るTシャツを紹介します。ポリエステルの吸水拡散性と速乾性、コットンの光沢の少ない見え方を併せ持つTシャツです。夏の普段着はもちろんですが、登山でも使えそうなので実際に低山でテストしました。生地も縫製も日本にこだわったハイクオリティなTシャツを紹介します。
山の知識

【登山初心者向け】安全登山のため!登山計画の立て方4STEP

登山初心者でも安全で楽しい登山のためには、計画が重要です。4つのステップに基づいて、登山の計画を順に進めましょう。本記事では、初心者向けに具体的な手順とアドバイスをご紹介します。安心して登山に挑戦し、素晴らしい自然との出会いを楽しんでください。
ウェア

【モンベル】夏におすすめ!wickron素材を徹底解説

モンベルのTシャツに使われている高機能素材「wickron」を徹底解説します。5種類あるwickronは何が違うのかを解説しています。気になる汗ジミやインナーの透け感も検証しました。wickron Tシャツが気になる方は必読です。
ウェア

【2023最新】ワークマンの登山におすすめパンツ2本を徹底比較

コスパ最強で人気のワークマンから2023年春夏最新アイテムの「サマーTRICO TECHワークカーゴパンツ」が登場しました。登山に使えそうな機能満載のパンツなので、ワークマンの大人気商品である「クライミングパンツ」と徹底比較してみます。
ウェア

【2023年最新】モンベルの春・夏山登山におすすめパンツ5選

モンベルの2023年最新商品である、春夏登山におすすめのパンツを5つ紹介します。アウトドアブランドでありながらコスパに優れるモンベルのパンツは、様々な人がそれぞれのシーンで使えるんです。各パンツおすすめの人も解説しているので、自分にぴったりのパンツを見つけてください。
山の知識

登山中足がつる!原因と予防・対策を徹底解説

登山中、急に襲ってくるこむら返り。痛いし、動けなくなるし辛いですよね。ですが登山中に脚がつってしまうのには原因があり、対策もできます。原因を知って予防をし、もしも脚をつってしまってもできる対策を徹底解説します。辛い登山中のこむら返りを解消しましょう。
ウェア&ギア

モンベルのトレッキングポールとamazonの安いポールを徹底比較

アウトドアブランド「モンベル」のトレッキングポールと、amazonで買える激安トレッキングポールの違いを徹底比較します。それぞれにメリット・デメリットがあるので、登山初心者でトレッキングポール選びにお悩みの方は是非参考にしてみてください。
山行記録

登山初心者におすすめ!金勝アルプスのアクセス・持ち物・コースを解説

登山初心者におすすめの滋賀県にある「金勝アルプス」を徹底紹介します。低山ながら岩場もあり、アスレチックのような登山が楽しめるんです。コース紹介だけでなく、アクセスや持ち物、服装まで解説します。次に登る山の計画を立てている方、参考にしてみてください。
山行記録

【奈良】霧氷がきれいな明神平のアクセス・装備・ルートを解説

奈良県の霧氷の名所である明神平の情報をまとめました。冬山初心者の人、冬の明神平へ行ってみたい人はこれを読めば、明神平へ行く準備はバッチリです。明神平へのアクセス、持ち物、ルート状況などが分かります。トイレや最寄りのコンビニ、下山後の温泉も記載しています。
ウェア&ギア

【雪山登山】モンベルの軽アイゼンの選び方・付け方を徹底解説

雪山の必須アイテムである軽アイゼンについて解説します。モンベルの軽アイゼンに絞って説明するので、雪山初心者の方でも分かりやすいです。付け方やお手入れについても解説するので、雪山デビューを考えられている方は是非参考にしてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました